多くの施設では『間違った清掃方法』が原因で浴場の床がぬめり、転倒する危険や、黒ずみが落としきれず見た目が悪くなったり、レジオネラ菌の適切な対策をしていないなど、様々な問題が発生しています。
しかし、正しい清掃方法と浴場清掃専用の洗剤「洗剤の科学」を使用することで、お客様・従業員の転倒事故や、汚れ・雑菌などによる健康被害のリスクを回避することが可能です。
たくさんの時間や人手を費やしてもなかなかキレイに落ちずにいた汚れも、簡単に落とすことができるので、日々の清掃時間を短縮することができます。
石鹸カスなどによる床のぬめりがしっかり取れるので、転倒事故を事前に防ぐことができます。そのため、お客様には快適に過ごしていただけ、清掃員も安全に効率よく清掃作業が行えます。
強力な洗剤のため、力を使わず、簡単に汚れを落とすことができます。また、正しい清掃方法を知ることで、楽にキレイな浴場を保つことができます。
用途によって使い分けをおすすめいたします。
石鹸カスにも効く!床のぬめりに
20L
¥23,000-
アルカリ性なのにグリコール溶剤の力で洗浄面と汚れの間に浸透し、水アカも徐々に減らしていきます。分厚く固着した水アカを一度に取るタイプの洗浄剤ではありません。
この洗浄を使用した後は汚れが付きにくくなります。
小分けに便利なコック付。
使用後は折りたたんで段ボールとビニールとして処分できます。
浴場の床面、ステンレスなどの水アカに
20L
¥30,000-
酸性なのに塗り置きができます。浴槽やトイレの水周り洗浄に塗って軽く洗浄するだけ水アカやカルキの汚れを力を使わずに落とすことができます。
小分けに便利なコック付。使用後は折りたたんで段ボールとビニールとして処分できます。
※ステンレスやFRP樹脂など長時間の塗り置きは変色の原因になりますので、ご注意ください。
小分けに便利なコック付。
使用後は折りたたんで段ボールとビニールとして処分できます。
ガンコな鏡のウロコに
400ml×6ヶ
¥18,000-
酸の力で、固まった水あかを溶かし微細な研磨材でこすり取ります。水あかより固く、ガラスより柔らかい粒子を使用しているためサクサク汚れが落ちるのに傷がつきにくいです。酸と研磨材のダブルプレイ。
清掃は美観の保持以外に、レジオネラ・腸炎ビブリオ等による感染防止、
スリップによる転倒防止の目的があります。
これらを管理できないと大きなトラブルを生じる事があります。
清掃は美観の保持以外に、レジオネラ・腸炎ビブリオ等による感染防止、スリップによる転倒防止の目的があります。これらを管理できないと大きなトラブルを生じる事があります。
日々の適切な清掃に欠かせないのが、汚れを落とす事のできる洗剤を用いてしっかりブラッシングする事です。洗剤で汚れを落ちやすくする化学的洗浄と、ブラシやポリッシャーでこすって汚れを落とす物理的洗浄と、溶剤としての水を組み合わせて汚れを落とします。年に数回専門業者に特別清掃を依頼しても、コストも時間もかかり、プロでも染着レベルになった汚れは100%落とせるとは保証できません。
『粘着状態』以上になった汚れを落とす事は困難です。そろそろ汚れが目立ってきたなという段階(粘着状態)になって初めてお掃除をすると、家庭用洗剤や名前だけの業務用洗剤を使っても汚れは落とせません。
汚れを化学反応で溶かすため、石鹸カスや、人から出る皮脂などの酸性の汚れに対してはアルカリ性の洗剤を使い、カルキ(石灰)や水あか等のアルカリ性の汚れには酸性の洗剤を使います。つまり性質の異なった成分を汚れにぶつけて汚れと洗剤を中和させて汚れを取り除きます。
家庭用洗剤を含め名前だけの業務用洗剤は、吸着状態までは汚れを落とす事ができますが、『粘着状態』以上の汚れを家庭用洗剤で除去するのは困難です。プロ用の専用洗剤を使う方が簡単に短時間できれいにできます。
正しい清掃の流れを知ることで、
毎日清潔で安全な浴場を保つことができます。
汚れの正体を見極めます。
洗剤、道具の正しい使い方を理解しましょう。
毎日の清掃の計画を立てます。
スタッフの人数・施設・規模に合わせて計画を立てましょう。
乾いている現場は水で壁面、床面を濡らします。乾いた状態で床面に洗剤を塗布すると、溶けた汚れを吸収してシミになる事があります。
汚れに合わせて適度に水で薄めます。濃度が薄い内は洗剤の濃さと洗浄力は比例し濃いほどよく汚れが落ちます。
汚れと洗剤を反応させます。(3~5分放置:乾かさない)
ムラがないよう縦こすりと横こすりを組み合わせます。ある程度の面積がある場合はポリッシャーの導入を検討しましょう。
しおさい竜洋様より
「洗剤の科学」を導入するまで
どんなお悩みがありましたか?
浴場を1日営業していると、床面に頑固なタンパク汚れが付着してしまいます。
床面は平らではないので『黒ずみ』がとても目立ちますね。
これを落とすために、いままでは市販の洗剤を使ってきましたが、なかなかキレイに落ちてくれず、頑固な汚れを落とすために人手と時間ばかりを費やしてきました。
床の黒ずみについて、お客様からご指摘をいただくことはありませんでしたが、浴場がピカピカにならないことは、自分たちのプライドに関わる大問題でした。
「洗剤の科学」を
どこで知りましたか?
当浴場には、床滑りによる転倒事故を防ぐために滑り止めの特殊施工が施されています。
かつてその施工をしてくれたのが小林組さんでした。
床面に無数のミクロレベルの小さな穴をあけることによって吸着力を発揮しているのですが、そこに汚れが溜まってしまっては、せっかくの滑り止めも台無しになってしまいます。
メンテナンスにもかかわる悩みなので、小林さんに相談してみたところ、すぐに「洗剤の科学」を紹介してくれました。
使用してみていかがですか?
臭いがありますね(笑)薄めて使うと効果が落ちると言われているので、マスクをして作業しています。
そのぶん効果は抜群で、清掃品質は劇的に改善しました。
私たちにとってなによりも画期的だったのは「汚れごとに洗剤を変える」ということ。これには目から鱗が落ちましたね。
家庭用の洗剤には「これ一本で大丈夫」のような謳い文句をしている洗剤もあります。
しかし万能だからといって、どんな汚れにも最高の威力を発揮してくれるとは限りません。
「使える」と「汚れが落ちる」は別物だと実感しました。
清掃方法を変えたことによる
苦労はありましたか?
当初は混乱もありました。汚れの種類ごとに洗剤を使い分けることに、従業員が慣れていなかったのですから。
でも、それは使っていくことですぐに慣れました。
小林さんからは、洗剤の使い方ばかりでなく、道具(ポリッシャー)の使い方まで教えていただき、いままでの手作業よりもキメの細かな掃除ができるようになりました。
きちんとした知識をもって掃除をすることで、掃除はこんなに楽になるんだと実感しています。
「洗剤の科学」がもたらしたものはありますか?
当館の浴場は、設備があれこれ揃った大規模浴場ではありません。だからこそ「いつでも清潔で安心して入浴できる」という価値を守っていかなければいけません。
正しい清掃方法を学んだ私たちは、「プロの清掃集団に変身」というテーマで、社内の改善表彰(最優秀賞)をいただくことができました。
また、常連のシニア層のお客様だけでなく、若い世代のお客様からもお褒めの言葉をいただくようになりました。
時間ととにも施設は老朽化しますが、きちんと清掃することで進行を遅らせることができるはずです。
日常の清掃はそういった観点でも重要なものだと思います。
石鹸カスにも効く!床のぬめりに
20L
¥23,000-
アルカリ性なのにグリコール溶剤の力で洗浄面と汚れの間に浸透し、水アカも徐々に減らしていきます。分厚く固着した水アカを一度に取るタイプの洗浄剤ではありません。
この洗浄を使用した後は汚れが付きにくくなります。
小分けに便利なコック付。使用後は折りたたんで段ボールとビニールとして処分できます。
小分けに便利なコック付。
使用後は折りたたんで段ボールとビニールとして処分できます。
浴場の床面、ステンレスなどの水アカに
20L
¥30,000-
酸性なのに塗り置きができます。浴槽やトイレの水周り洗浄に塗って軽く洗浄するだけ水アカやカルキの汚れを力を使わずに落とすことができます。
小分けに便利なコック付。使用後は折りたたんで段ボールとビニールとして処分できます。
※ステンレスやFRP樹脂など長時間の塗り置きは変色の原因になりますので、ご注意ください。
小分けに便利なコック付。
使用後は折りたたんで段ボールとビニールとして処分できます。
ガンコな鏡のウロコに
400ml×6ヶ
¥18,000-
酸の力で、固まった水あかを溶かし微細な研磨材でこすり取ります。水あかより固く、ガラスより柔らかい粒子を使用しているためサクサク汚れが落ちるのに傷がつきにくいです。酸と研磨材のダブルプレイ。
洗剤の科学は浴場用洗剤以外もご用意しております。
厨房や台所の油汚れなどに使える濃縮タイプ
20L
¥16,000
強力な洗浄力で頑固な汚れが落ちます。
用途がとても幅広く、厨房の床だけでなく、コンクリートやなかなか取れないタバコのヤニ汚れなどにも使え、濃縮タイプでとても経済的です。
小分けに便利なコック付。使用後は折りたたんで段ボールとビニールとして処分できます。
小分けに便利なコック付。
使用後は折りたたんで段ボールとビニールとして処分できます。
なぜ市販の洗剤で落ちない汚れでも落とす事ができるのですか?
市販の洗剤と違う所は何ですか?
業務用の洗剤は作業の時間短縮をするために、汚れに合わせて洗剤を使い分けます。数種類ある中から、落ちにくい汚れ用の代表的なもの、また、一般の方でも使いやすい洗剤を抜粋しました。
効果が強い洗剤だと扱うのが怖いのですが、大丈夫ですか?
一般の方でも使いやすい洗剤を抜粋しておりますが、酸やアルカリが強いものもありますので、使用上の注意をよく読み、保護手袋・ゴーグルなど保護具を着用してお使いください。
「ガチガチの水アカをサクサクとるぞ」の研磨剤の成分は何ですか?
シリカの1種です。
輪状痕にこだわり処方した当社オリジナルです。
小分けする時は容器は何を使えばいいですか?
小分けした状態での保存はお勧めしません。小分けしたものはすぐに使い切ってください。弊社ではポリエチレン容器を使用していますが、酸やアルカリに対応しているかご確認いただくことをおすすめします。
1965年生まれ。建具屋の家で育ち、建築系の短大へ進む。のちに広告業界を経て、1991年に独立。これまでに個人から公共施設まで100現場を施工。
保有資格:二級木製建具技能士、第二種電気工事士、ガス溶接、フォークリフト
小林組 代表 小林 桂輔
滑り止め施工は、汚れを落とすことから始まります。
限られた短い時間内で完結させるため、洗剤には最高の能力を求めます。
市販の洗剤に満足できず、いっそ自分用に作ってしまえと試行錯誤を繰り返し、完成させたのが業務用洗剤「洗剤の科学」です。その効果に驚いた入浴施設様からの「売ってほしい」のご要望に応え販売を開始しました。今の目標は「キレイの向こうにある笑顔」です。